蓮田・白岡の多機能型事業所『といろ』での活動の一部 発達サポートセンター といろ
専門スタッフによる丁寧な療育

遊びは学び。遊びで脳を育てるをコンセプトに、様々な療育を行なっております。

5月と言えば大型連休。「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日」。

最近は見かけることも少なくなった鯉のぼり。

大きな鯉のぼりは設置のスペースが難しいですが、

室内では鯉のぼりを飾ることはできそうですね。

みんなで協力して鯉のぼり作ってみました。

多機能型事業所(児童発達支援&放課後等デイサービス) 活動内容の一部

  • 筆記具に興味を持つ

    さぁ今回は鯉のぼりを作ってみようから始まり、

    自分達で飾り付け。

    アンパンマンカーを占領しながら

    鯉のぼり制作をする少し欲張りさん(笑)

    1920タイル圧縮
  • 器用に指先を使っています。

    制作は想像力と手先の器用さも問われます。

    上手に作っていってくれます。

    自分の好きなように飾り付けもしていきます。

    1920石圧縮
  • 目の前のものに一生懸命取り組む

    目の前の紙を一生懸命ちぎっていきます。

    さぁどんな鯉のぼりができるんだろう。。。

    1920タイル圧縮

鯉のぼりを作ろう

発達サポートセンター といろ

  • 可愛い鯉さんの完成

    自分で好きなところにシールを貼ったりして

    飾り付け完成!!

    がんばったね!

    IMG_0825
  • みんなで作るから興味が持てる。

    この時期の子どもさんは人が持っているものに興味を持ちやすい。

    同じものでも他人が持っているというところで反応してしまいます。

    みんなで作るとやはり興味が出てきます。

    一生懸命作ってくれました

    IMG_8371
  • 可愛い鯉のぼりの完成

    完成した室内で鯉のぼりを飾り、

    子どもの日を迎えます。

    大人も時間の流れと季節の変わり目を意識していきたいですね。

    IMG_0818

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

蓮田市の多機能型事業所

Access


発達サポートセンターといろ黒浜

住所

埼玉県蓮田市黒浜4896-9

電話番号

048-795-6144

048-795-6144

FAX番号 048-795-6403
営業時間

平日10:00〜18:30

祝日10:00〜18:00

※学校休業日

定休日

土曜日、日曜日

お盆(8月13日〜15日)

年末年始(12月29日〜1月3日)

発達サポートセンター といろ

住所

〒349-0132

埼玉県蓮田市大字貝塚14−12

Google MAPで確認する
電話番号

048-797-8728

048-797-8728

営業時間

平日 10:00~19:00

土・祝 9:00〜17:00

※学校休業日

定休日

日曜日

お盆(8月13日〜15日)

年末年始(12月29日〜1月3日)

運営会社

プレゼント株式会社

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

関連記事

Related