よく寄せいただく質問にお答えしております

Q&A

サービスを安心してご利用いただけるよう、保護者様からのお問い合わせが多い質問にお答えしております。ご利用や体験・見学についてのお問い合わせも多いため、掲載しております。こちらに掲載のない質問につきましては、ホームページのお問い合わせ欄よりお気軽にお尋ねください。

Q 未就学のご対応は頂けますか?
A

はい、可能です。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

Q 送迎はしていますか?
A

小学生以上:送迎は基本的に行っております。(お子さまの状況、学校によってはご相談させていただく場合がございます。)

未就学児:送迎に関しましてはご相談ください。

Q 事業所の見学や体験をすることはできますか?
A

随時、体験・見学を行っています。時間や詳細につきましてはお気軽にお問い合わせくださいますと幸いです。

Q 他の事業所を利用していますが、併用することはできますか?
A

ご利用できます。ご相談ください。

Q 利用料金を教えてください。
A

ご利用料金は世帯収入によって料金が変わります。

およその料金イメージです。


世帯収入 利用料金負担上限額 およそのご利用料金のイメージ
月2回利用月8回利用月12回利用
非課税世帯 0円 0円 0円 0円
約900万円まで 4,600円 2,000円 4,600円 4,600円
約900万円以上 37,200円 2,000円 8,000円 12,000円

※別途おやつ代などの実費が必要になります。

※詳しくはスタッフまでお尋ねください。

小学一年生から高校三年生までの療育を行う放課後等デイサービスと、就学前のお子様に対応する児童発達支援を埼玉で行っております。放課後等デイサービス等を通じて、地域の皆様の幸せづくりに貢献したいという思いで始めた事業です。これまで培ってきた福祉事業での経験とノウハウをすべて注ぎ込み、支援が必要なお子様と保護者様を全力でサポートいたします。一人ひとりのお子様の特性を尊重し、可能性を見出して、未来を育むための支援を行ってまいりますので、お子様の発達に関する保護者様の思いや課題だと感じていることをお聞かせください。