蓮田・白岡の多機能型事業所『といろ』での活動の一部
発達サポートセンター といろ
専門スタッフによる丁寧な療育
遊びは学び。遊びで脳を育てるをコンセプトに、様々な療育を行なっております。
未就学さんと小学生さんでは活動内容がもちろん異なります。
今回は未就学さんでカラーライスで遊んでみました。
もちろんSDGSを取り組ませていただいてますので、
ペット用等の古米を大切に使用させていただきました。
多機能型事業所(児童発達支援&放課後等デイサービス) 活動内容の一部
-
カラーライスで五感を養う
今回のテーマは古米を使用して五感を養うをテーマに
カラーライスで遊んでみました。
お米は古米を譲っていただきました。
スタッフが丁寧に色付け。
さぁお米が出てきましたら「おぉぉぉぉ〜」
安定のリアクションをいただきました!
-
触って触覚を楽しむ
色がついたお米の
触ったり、足で踏んだり、握ったり、落としたり。。。
触覚を養うプラス落ちていく時の
聴覚を養います。
-
慎重にお米を触る
何だこれは?みたいな顔で
興味津々。
不思議な触覚。
カラーライスで遊ぼう
発達サポートセンター といろ
-
感覚を養う
カラーライスで視覚や触覚・聴覚を刺激した後は
スプーンで救って入れ物に入れたり色具の練習も
同時進行で行なっていきます。
-
コップに入れて飲み物のように並べてみる
食具を使用するのとコップを使用して
飲み物のように並べてみます。
色々やってみる!
-
フィギュアを使って見立て遊び
今度はフィギュアを使って見立て遊びです。
恐竜さん達もお米を食べさせてもらってお腹いっぱいになりました。
お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
蓮田市の多機能型事業所
Access
発達サポートセンターといろ黒浜
住所 | 埼玉県蓮田市黒浜4896-9 |
---|---|
電話番号 |
048-795-6144 |
FAX番号 | 048-795-6403 |
営業時間 | 平日10:00〜18:30 祝日10:00〜18:00 ※学校休業日 |
定休日 | 土曜日、日曜日 お盆(8月13日〜15日) 年末年始(12月29日〜1月3日) |
発達サポートセンター といろ
住所 | 〒349-0132 埼玉県蓮田市大字貝塚14−12 |
---|---|
電話番号 |
048-797-8728 |
営業時間 | 平日 10:00~19:00 土・祝 9:00〜17:00 ※学校休業日 |
定休日 | 日曜日 お盆(8月13日〜15日) 年末年始(12月29日〜1月3日) |
運営会社 |
プレゼント株式会社 |
お問い合わせ
Contact
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。