蓮田市の児童発達支援&放課後等デイサービス『といろ』での活動の一部

発達サポートセンター といろ
遊びで脳を育てるをコンセプトに。

遊びは学び。遊びで脳を育てるをコンセプトに、運動療育・学習支援・自立支援も行なっております。

個別から集団まで対応し、主に集団の中で活動し、学んでいくことはとても多くあります。

集団での生活で子ども達が成長するスピードを実感できております。

学校休業日は課外活動を積極的に行なっております。

そこで楽しむだけでなく、社会でのトレーニングやコニュニケーション能力も育んでいきます。

発達サポートセンター といろ 活動内容

遊びで脳を育てるをコンセプトに。

  • 車に興味があるお子さんです。

    青色のカッコイイ車がお気に入りです。

    なんだか本物の車に見えてきました。

    こんなに本物に似ている車を目の前にすると大人の私達もワクワクしてきます!

    present-toiro.com_20230210002801
  • 砂遊びに夢中

    遊んでいたら、自分の足に砂を乗っけて遊び始めました。砂のサラサラとした感触が気に入ったようです。自分の好きな車での遊びから砂遊びに繋がるなんて…遊びは無限大です!

    present-toiro.com_20230210002803
  • 様々な能力を学び育てる

    遊びはどこまでも広がっていきますね。子供の興味は素晴らしいもので、場所や物を与えると想像もしなかった遊びへと発展させてくれます。子どもは遊びの中からさまざまな能力を学び育てていきます。

    present-toiro.com_20230210002809

大玉転がし

遊びで脳を育てる

  • バランスボールをコロコロ

    意外と決められた枠の中で真っ直ぐに大きなボールを

    転がしていくのは難しいですよね。

    自分の体と同じくらいの大きなボールを器用に

    転がしています!

    すごい!

    IMG_2487
  • バランス感覚

    目の前に限られたスペースしかない場所を歩くのも

    中々簡単ではありません。バランス感覚が良いです。まだ2歳。

    すごいのはなんでもチャレンジをする精神です!

    IMG_2485
  • いろんな側面を育成する

    資格発達を促進したり、手と目の協調、

    問題解決、形状認識力を養います。

    上手にできたね。

    IMG_2486

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

蓮田市にある多機能型事業所

Access


発達サポートセンターといろ黒浜

住所

埼玉県蓮田市黒浜4896-9

電話番号

048-795-6144

048-795-6144

FAX番号 048-795-6403
営業時間

平日10:00〜18:30

祝日10:00〜18:00

※学校休業日

定休日

土曜日、日曜日

お盆(8月13日〜15日)

年末年始(12月29日〜1月3日)

発達サポートセンター といろ

住所

〒349-0132

埼玉県蓮田市大字貝塚14−12

Google MAPで確認する
電話番号

048-797-8728

048-797-8728

営業時間

平日 10:00~19:00

土・祝 9:00〜17:00

※学校休業日

定休日

日曜日

お盆(8月13日〜15日)

年末年始(12月29日〜1月3日)

運営会社

プレゼント株式会社

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

関連記事

Related